5月12日(木)、5月19日(木)年長、年中の子ども達が正課の体育活動として「清島プール」へ行きました。幼稚園で夏季に行うプール活動と大きく異なることはなんといっても大きなプール。事前に入水の際の注意事項や、マナーなどをしっかりと確認し、マイクロバスでクラスごとにプールへ向かいました。プール活動指導は体操の内堀先生と園長先生、担任の先生の3名で行いました。習い事でプールに通っているお友達も多く、潜ることが出来たり、バタ足が出来る事を教えてくれる子もいました。大きなプールで少し緊張しながらも先生の話をききながら活動に参加することが出来ました。6月にも清島プールでのプール活動があります。次回は今回の活動よりステップアップした内容になる予定です。子どもたちと「プールって楽しい!!」と感じられるような体験になる様に工夫していきます。登園は全員徒歩ということで、ご協力いただきました事本当にありがとうございました!!
4月18日(月)幼稚園の3階屋上の「はつねファーム」に新たな野菜の苗を植えました。
今回植えたのは、以下の8種類の夏野菜です。
★トマト(中玉)
★ナス
★オクラ
★メロン
★枝豆
それ以外にも、昨年から育てている「ワイルドストロベリー」「ソラマメ」「アスパラガス」「玉ねぎ」や給食のデザートから種を採取して育てている「ブド

ウ」や、年長のお泊り保育でもおなじみの「ブルーベリー」を栽培しています。
まだ、小さな苗ですが、これから気温が上がるにつれ根や葉を伸ばし、夏休み前には緑の野菜トンネルができる予定です。
野菜を育てるためには、毎日のお世話が欠かせません。継続して、丁寧に楽しみながらはつねファームのお野菜を育てて行きましょう。