


幼児期は心身ともに発育が著しく、この時期に親御さんや周辺社会から受ける影響はとても大きなものとなります。
当幼稚園では、人間教育の第一歩として情操面からの経験を重視し、 精神と身体のバランスが取れた教育を行っております。
また「集団生活によって他者との関係構築や思いやり」「感謝する心」 「協力の大切さ」「生活習慣やマナー」といった将来的に重要な概念を 身につけられますよう、職員一同、丁寧に指導いたします。
初音幼稚園 公式LINEアカウントを開設
初音幼稚園では、園での情報を発信する公式LINEアカウントを開設いたしました。
定期的に、在園生や入園に関する情報を配信いたしますので、是非ご登録ください!


- 2022/04/15
- 令和4年見学会・はつねルームに関するお知らせ
令和4年 見学会・はつねルーム(入園体験)の予定をお知らせいたします。
見学会・はつねルーム(体験入園)は予約制のため、事前にお問い合わせください。
- 2016/09/09
- 体験入園・見学会のご案内
こちらでは、定期的に行っております、体験入園や見学会についてご案内を掲載いたします。
ご興味のある保護者さまはぜひ一度ご覧いただき、ご相談をいただければと思います。
- 2022/05/23
- 土曜保育公開
- 2022/05/23
- 内科検診
- 2022/05/21
- 清島プール
5月12日(木)、5月19日(木)年長、年中の子ども達が正課の体育活動として「清島プール」へ行きました。幼稚園で夏季に行うプール活動と大きく異なることはなんといっても大きなプール。事前に入水の際の注意事項や、マナーなどをしっかりと確認し、マイクロバスでクラスごとにプールへ向かいました。プール活動指導は体操の内堀先生と園長先生、担任の先生の3名で行いました。習い事でプールに通っているお友達も多く、潜ることが出来たり、バタ足が出来る事を教えてくれる子もいました。大きなプールで少し緊張しながらも先生の話をききながら活動に参加することが出来ました。6月にも清島プールでのプール活動があります。次回は今回の活動よりステップアップした内容になる予定です。子どもたちと「プールって楽しい!!」と感じられるような体験になる様に工夫していきます。登園は全員徒歩ということで、ご協力いただきました事本当にありがとうございました!!
- 2022/05/17
- はつねルームopen!!
- 2022/05/17
- 春の親子遠足
- 2022/05/17
- 5月お誕生会
- 2022/04/28
- 避難訓練
- 2022/04/28
- 4月お誕生会
- 2022/04/20
- 対面式
- 2022/04/20
- はつねファーム始動!!
4月18日(月)幼稚園の3階屋上の「はつねファーム」に新たな野菜の苗を植えました。
今回植えたのは、以下の7種類の夏野菜です。

★ゴーヤ(白・緑)
★きゅうり
★トマト(中玉)
★ナス
★オクラ
★メロン
★枝豆
それ以外にも、昨年から育てている「ワイルドストロベリー」「ソラマメ」「アスパラガス」「玉ねぎ」や給食のデザートから種を採取して育てている「ブド
ウ」や、年長のお泊り保育でもおなじみの「ブルーベリー」を栽培しています。
野菜を育てるためには、毎日のお世話が欠かせません。継続して、丁寧に楽しみながらはつねファームのお野菜を育てて行きましょう。

