カリキュラム正課

体操(年長・年中)

身体感覚の発達を促すため、また運動能力と同時に集団での基本教育を身につけるための体操を正課として行います。

鉄棒・マット運動・なわとび・水泳など、専門講師が指導します。「いろんな技を教えてもらえるよ!」と子どもたちが楽しく参加しています。

英語(年長・年中)

言語感覚の発達を促すため、隔週で英会話を正課として行います。

ネイティブの外人講師が担当し、歌や制作活動も交えながら外国語に親しみます。知らない言葉にドキドキしながらも楽しそうに先生とお話ししています。

音楽リズム(全園児)

リズム感覚の発達を促すため、また音楽の基本的感覚を身につけるためのリズム教育を正課として行います。

リズム教育の専門講師の指導のもと、自由で素朴な表現活動を行います。たてわり保育の日に行いますので、他学年のお友達と一緒にのびのびと活動しています。

ののさま

毎週月曜日に本堂で歌を歌ったり、日常生活を過ごす上での大切なお話を聞いたりする行事です。楽しく学ぶことができます。

集中する心と、物事をわきまえる心を育てます。毎回どの園児も真剣にお話を聞いたり、皆で楽しく歌えるため、園児たちからも好評の行事です。

あいさつ運動

挨拶奨励の目標により毎月行います。
挨拶は人と人との礼儀の基本として、とても重要であると考えております。

年長・年中のお当番さんがニコニコ元気なごあいさつでお友達を迎えます。大きな声での挨拶は、お互いを気持ちよく元気にしてくれます。

園外保育

都市生活の制約の中で生活する幼児にとって、広々とした自然空間での遊び体験は欠かすことができません。

園外での保育を定期的に行います。(各学年 月1回程度)この他に、春と秋の遠足(全学年)、お楽しみ遠足・お別れ遠足(年長)を行います。

たてわり保育

毎月1回にたてわり保育を実施しております。年齢の異なる友達と交流することで、普段とは違う協調性を養うことが出来る保育形態です。

これを通して、いたわりと尊敬など家庭内や実社会で経験する人間関係を幼児期に知ることができます。
さらに、全教諭が全ての園児とふれあう機会が増え、幼稚園での生活全体がより活動的になります。

芸術鑑賞

毎月1回開催の誕生日会の中で、声楽・ピアノ・バイオリン・クラリネット・トランペット・バレエ等、プロの演奏や演技を鑑賞します。

年間を通じ継続して本物の芸術を鑑賞することにより、高いレベルの表現力や感性が養われます。