
年中クラスにおいて、定員に空きが出たため追加募集を行います。
※令和3年4月以降の入園になります 希望される方は、お電話、当ホームページお問合せフォームよりご連絡ください。
随時ビデオ説明会のご案内や、募集要項・願書のお渡しのご対応をいたします。
YouTubeにビデオ説明会動画を限定公開でアップいたしました。
視聴を希望される方は、当ホームページのお問合せフォームよりご連絡ください。
頂いたアドレスに動画のURLをお送りします。
日時 | 随時 ※入園願書・幼児の健康記録票・誓約書を幼稚園まで取りに来てください。 |
---|---|
費用 | 代金として500円を納めていただきます。 |
日時 | 随時 |
---|---|
費用 | 願書受付・入園検定料として5,000円を納めていただきます。 |
※保護者の方には意識調査書をご記入いただきます。
※その後、親子で面接をします。面接は必ずしもご両親がご一緒でなくても結構です。
願書受付・入園検定料 | 5,000円 |
---|---|
入園受入準備費 | 30,000円 |
施設設備費 | 年額 20,000円 |
教育環境充実費 | 月額 3,000円 |
保育料 | 無償化の対象となりますので保護者の負担はありません。 |
---|---|
通園バス送迎料 (利用する園児) |
5,000円/月 |
給食費 |
|
月刊絵本・仏教保育誌料 | 550円/月 |
預かり保育利用料 | (利用者のみ)200円/30分 |
先生と父母の会 | (PTA会費に相当いたします)200円/月 |
園バスは、毎日の送迎の他、毎月の園外保育等でも運行し、送迎の為に利用される方以外の園児さんも乗車します。
通園の安全に万全を期する為、各停留所での集中乗降にご協力をお願いしています。
通園バスは送迎時間の短縮と安全運行に留意しています。
※送迎中または保育中の事故を起こさないよう万全を期して指導にあたっておりますが、万一を考慮して、交通災害等各種の安全保険に幼稚園で加入しております。
幼稚園では園児の日常生活のより安全をはかるため、日本スポーツ振興センター保険に加入しております。
保険料は園が負担します。
1:幼児の保育時間中における災害
2:登降園のための通園経路における災害
※帰宅後、幼稚園へ遊びに来た場合の災害は該当しません。
・ピアノ教室 ・体操教室 ・剣道教室
・学研プレイルーム ・英会話教室 ・絵画造形教室
・初音の杜ジュニアコーラス
上記の要項を掲載したPDFをご用意しております。
お手元の端末・PCに要項を保存しておきたい保護者さまは、こちらよりダウンロードをお願いいたします。